1/17~18に行ってきた香港&マカオ旅行の費用をまとめてみた。
image






今回の旅は金曜夜に羽田空港のベンチで宿泊。(0円)

朝6時10分の香港エクスプレスで香港へ飛び、10時半に到着。

空港から中心地の九龍島へはバス。

今回の宿は、同行した友達が取ってくれたが、行ってみたらあの伝説の「チョンキンマンション」の一角の安宿でした。(1800円くらい)
2015-01-18-12-48-10



宿に一度荷物を置き、香港からフェリーに乗って念願のマカオへ。
image


そして、マカオリーグの開幕戦。
2015-01-17-20-28-34


その後、バスを間違い、マカオ一周という事件発生も無事に世界遺産である教会を見ることができた。
2015-01-17-21-43-31

詳細→・『1/17 マカオ観光とマカオリーグ開幕戦スポルティング・マカオ観戦記 』



翌日は香港プレミアリーグでYFCMDの試合で福田健二選手の活躍を見ることができて感無量。
image

詳細→・『1/18 香港で魂のストライカー・福田健二選手のハットトリックを観てきました‼︎ 』




今回の食事は・・・

マカオで食べたのは普通のラーメンと肉のせごはん。残念ながら時間が遅かったのでほとんど閉まってました。名物のエッグタルトは次回来た時にとっておこう。
image

image


香港に戻って真夜中に大好きなタピオカカフェオレとビールを1本飲み就寝。
image


翌朝は行きたかった吉野家へ。
image

香港限定メニューの半熟卵とコーン入り牛丼を注文。肉が少ないのでそんなにおいしくなかった。
image


試合後は現地の方に地下にある隠れ家的なお店へ連れて行ってもらいました。今はなき香港の屋台で出ていた食べ物を満喫。どれも安くておいしい!
image


最後におすすめのマンゴープリンで締めて終了。
image






【今回の旅の詳細】
1香港ドル、パタカ=共にだいたい約15円


〈日程〉
1/17〜19…1泊4日(空港泊×1、安宿×1、機内泊×1)

〈国内移動〉
家→羽田空港 往復約1200円

〈国際移動〉
東京⇔香港…香港エクスプレス 往復約15000円
香港⇔マカオ・・・フェリー 往復約340香港ドル(5100円)

〈香港・マカオ内移動〉
空港→市内往復…66香港ドル(990円)
地下鉄…30香港ドル(450円)
マカオでタクシー(フェリー乗り場→スタジアム)…70パタカ(1050円)
マカオでバス・・・7パタカ(105円)

〈宿〉
ホテル…1800円
※日本で事前に予約

〈食事〉
食事・・・280香港ドル(4200円)

〈お土産〉
フェリー乗り場で仕方なく買った変なお菓子・・・75パタカ(1125円)

合計…約31020円




今回は、フェリーで香港⇔マカオ往復したのでこんなもんでしょう。


今年は、長期で海外に行くのではなく、アジアの各都市に1~2ヶ月に一度のペースで定期的に海外へ行くようにする。

旧ブログのタイトルと同じようにまさに「Football Journey」から「Footrip」への転換。


そして、現地で活躍する日本人選手や日本人を中心に紹介したいと思う。

皆さん、今後もよろしくお願いします( ̄∠  ̄ )ノ



《関連項目》
・今回と同じく香港エクスプレスを利用し行った昨年11月の香港旅行

・『1/17 マカオ観光とマカオリーグ開幕戦スポルティング・マカオ観戦記 』
・『1/18 香港で魂のストライカー・福田健二選手のハットトリックを観てきました‼︎ 』
・2014年11月弾丸香港旅行詳細