<一時帰国中>
先週末、故郷・宮城へ行ってきました。
仙台に滞在中、たくさんの友人と再会することができ、タイガーFCの紹介もすることが出来ました。
中でも仙台でお洒落なカフェを経営する油井さん(写真右)が最も興味を持ってくれ、お店にタイガーFCのチラシとステッカーを置いて、宣伝していただけることになりました。
本当にありがたいです。
ありがとうございます。
油井さんが経営するカフェ「ALAM」には2011年に初めて訪れ、これまで震災チャリティ関連のイベントを開催していただいたりと仙台で何かとお世話になっている馴染みのあるお店です。 ※当時のイベントの様子はこちら
1杯のコーヒーからカレーやスイーツまで味わうことができ、毎回様々な滞在スタイルで楽しむことができるのもALAMが仙台人に愛されている理由のひとつ。
また、先月には「アジアの渡り鳥」こと、伊藤壇選手のトークショーも行われるなど、店内の一部スペースを貸しきることも可能。これまで様々なイベントが行われているようです。
こちらのトークショーの詳細は、このイベントの主催者であり、昨年限りで現役引退した元岡山湯郷ベルの中田麻衣子さんのブログで紹介されています。→「6.14 伊藤壇選手 トークショー@ALAM」
Address 〒984-0013 宮城県仙台市若林区六丁の目南町2-47-1F
Open 10:00(weekend 11:00)
Holiday 毎週月曜定休
Phone 022-762-5626
E-mail info@alam-cafe.com
<ALAMでは、一緒に働く仲間を募集中>
スタッフの「おめでた」が続き、めでたく再募集です!
平日の遅番(12時~18時)、土日祝日入れる方をお願いします
詳細はこちら→ALAM - interior & Cafe 公式サイト
油井さんありがとうございました!
秋にカンボジアでお待ちしております(^^)
・7/22 カンボジア一の「どアウェイ戦」を体感してきた カンボジアリーグ第7節スバイリエン vs カンボジアンタイガーFC
先週末、故郷・宮城へ行ってきました。
土曜日はJ1・ベガルタ仙台vsサンフレッチェ広島戦を観戦。
日曜日はFリーグ・ヴォスクオーレ仙台vs名古屋オーシャンズ戦を観戦。
そして、仙台でキャンプ中のU-15カンボジア代表のトレーニングマッチを観戦しました。
U-15カンボジア代表監督は、元ベガルタ仙台アカデミーコーチの壱岐友輔氏。
前回、プノンペンでお会いして以来、2週間ぶりの再会。
日本でもカンボジアにいた時のように変わらず情熱的で、うまくチームをマネージメントしているその姿は、僕がこれまで見てきた指導者の方々とは一味も二味も違う。
例えるなら大航海時代の船長のような佇まいといったところか。
そんな素晴らしい監督に支えられているU-15カンボジア代表は地元の強豪・利府高校相手に1-1の引き分けと健闘した。
日曜日はFリーグ・ヴォスクオーレ仙台vs名古屋オーシャンズ戦を観戦。
そして、仙台でキャンプ中のU-15カンボジア代表のトレーニングマッチを観戦しました。
U-15カンボジア代表監督は、元ベガルタ仙台アカデミーコーチの壱岐友輔氏。
前回、プノンペンでお会いして以来、2週間ぶりの再会。
日本でもカンボジアにいた時のように変わらず情熱的で、うまくチームをマネージメントしているその姿は、僕がこれまで見てきた指導者の方々とは一味も二味も違う。
例えるなら大航海時代の船長のような佇まいといったところか。
そんな素晴らしい監督に支えられているU-15カンボジア代表は地元の強豪・利府高校相手に1-1の引き分けと健闘した。
日本の暑さをもろともせずピッチ上で躍動していたカンボジアの選手たち。月末にプノンペンで行われるASEAN選手権での活躍に期待がかかる。
思いがけない再会と新しい出会いも多く、本当に充実した2日間でした。
仙台に滞在中、たくさんの友人と再会することができ、タイガーFCの紹介もすることが出来ました。
中でも仙台でお洒落なカフェを経営する油井さん(写真右)が最も興味を持ってくれ、お店にタイガーFCのチラシとステッカーを置いて、宣伝していただけることになりました。
本当にありがたいです。
ありがとうございます。
油井さんが経営するカフェ「ALAM」には2011年に初めて訪れ、これまで震災チャリティ関連のイベントを開催していただいたりと仙台で何かとお世話になっている馴染みのあるお店です。 ※当時のイベントの様子はこちら
1杯のコーヒーからカレーやスイーツまで味わうことができ、毎回様々な滞在スタイルで楽しむことができるのもALAMが仙台人に愛されている理由のひとつ。
また、油井さんはインドネシアに滞在経験があり、仙台でも数少ない東南アジアには精通している人物としても有名。
店内にはカフェスペースの他に油井さんが直接インドネシアから仕入れてきた雑貨や家具などが販売されている。最近、家のインテリアに飽きている人、気分を変えたい人、少しアレンジを加えたい人にはおすすめです。
店内にはカフェスペースの他に油井さんが直接インドネシアから仕入れてきた雑貨や家具などが販売されている。最近、家のインテリアに飽きている人、気分を変えたい人、少しアレンジを加えたい人にはおすすめです。
また、先月には「アジアの渡り鳥」こと、伊藤壇選手のトークショーも行われるなど、店内の一部スペースを貸しきることも可能。これまで様々なイベントが行われているようです。
こちらのトークショーの詳細は、このイベントの主催者であり、昨年限りで現役引退した元岡山湯郷ベルの中田麻衣子さんのブログで紹介されています。→「6.14 伊藤壇選手 トークショー@ALAM」
カフェ好きはじめ、サッカーで仙台を訪れる際には一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
本当にかわいい素敵なカフェです。
本当にかわいい素敵なカフェです。
□■お店情報■□
SHOP ALAM Interior&Cafe
Address 〒984-0013 宮城県仙台市若林区六丁の目南町2-47-1F
Open 10:00(weekend 11:00)
Close 19:00
Holiday 毎週月曜定休
Phone 022-762-5626
E-mail info@alam-cafe.com
<ALAMでは、一緒に働く仲間を募集中>
スタッフの「おめでた」が続き、めでたく再募集です!
平日の遅番(12時~18時)、土日祝日入れる方をお願いします
詳細はこちら→ALAM - interior & Cafe 公式サイト
油井さんありがとうございました!
秋にカンボジアでお待ちしております(^^)
※2015年7月現在、カンボジアリーグ所属のサッカークラブでスタッフしています。
現地の様子も当ブログで発信していますのでよろしかったらご覧になってください。よろしくお願いします。
※太字は注目の試合
【リーグ開幕前】
現地の様子も当ブログで発信していますのでよろしかったらご覧になってください。よろしくお願いします。
※太字は注目の試合
【リーグ開幕前】
【メトフォンカンボジアリーグ2015詳細】
コメント