最近、サッカー仲間の石井さんが書いた本を読んだ。
日本のサポーターや応援の歴史などが詳しく書かれており、これから発展していくだろうカンボジアサッカーともいくつか共通点があり、非常に参考になった。(僕も出てきます。笑)
その中で1993年にJリーグが開幕してから数年間、たくさんのサッカー番組が放送されていたというのが気になった。
たしかにあの頃は、街中がJリーグで溢れていた。
当時小学生だったが、テレビ番組はもちろんのこと、試合結果を知るために夜更かししてラジオ番組を聞いた記憶がある。
週末のゴールデンタイムの試合中継以外もサッカー番組を見るためにテレビにかじりついていた。
だが現在のサッカー番組で放送されていて有名なのはやべっちFCとFOOT×BRAINの2つのみ。
FOOT×BRAINといえば、昨年7月にも加藤オーナーが出演し、カンボジアンタイガーFCが紹介されましたが、今回はカンボジアンタイガーFCの公式マスコット・ソンハーくんがデビューしたようです。

昨年9月に関西の学生国際協力団体CUEがコンポンチャムの学校にグラウンドを作った際、その記念式典にソンハー君がゲストとして呼ばれ、スピーチや子供たちと運動会?と大車輪の活躍。



※この時の様子はこちら
http://www.piroponpin.com/archives/43293278.html
その時の様子をCUEの杉本くんが、FOOT×BRAINの「サッカー愛あふれる写真」募集というコーナーに投稿したのが今回採用された模様。
残念ながら映像はありませんが、FOOT×BRAINのFacebookページ内の「サッカー愛あふれる写真 今週のベストショット!」にて、紹介されていました。
https://www.facebook.com/footbrain/?pnref=story
サッカーを通して子供たちが笑顔になった瞬間の貴重な写真です。

ソンハーくんがどこにいるかは探してみてください!
日本のサポーターや応援の歴史などが詳しく書かれており、これから発展していくだろうカンボジアサッカーともいくつか共通点があり、非常に参考になった。(僕も出てきます。笑)
その中で1993年にJリーグが開幕してから数年間、たくさんのサッカー番組が放送されていたというのが気になった。
たしかにあの頃は、街中がJリーグで溢れていた。
当時小学生だったが、テレビ番組はもちろんのこと、試合結果を知るために夜更かししてラジオ番組を聞いた記憶がある。
週末のゴールデンタイムの試合中継以外もサッカー番組を見るためにテレビにかじりついていた。
だが現在のサッカー番組で放送されていて有名なのはやべっちFCとFOOT×BRAINの2つのみ。
FOOT×BRAINといえば、昨年7月にも加藤オーナーが出演し、カンボジアンタイガーFCが紹介されましたが、今回はカンボジアンタイガーFCの公式マスコット・ソンハーくんがデビューしたようです。

昨年9月に関西の学生国際協力団体CUEがコンポンチャムの学校にグラウンドを作った際、その記念式典にソンハー君がゲストとして呼ばれ、スピーチや子供たちと運動会?と大車輪の活躍。



※この時の様子はこちら
http://www.piroponpin.com/archives/43293278.html
その時の様子をCUEの杉本くんが、FOOT×BRAINの「サッカー愛あふれる写真」募集というコーナーに投稿したのが今回採用された模様。
残念ながら映像はありませんが、FOOT×BRAINのFacebookページ内の「サッカー愛あふれる写真 今週のベストショット!」にて、紹介されていました。
https://www.facebook.com/footbrain/?pnref=story
サッカーを通して子供たちが笑顔になった瞬間の貴重な写真です。

ソンハーくんがどこにいるかは探してみてください!
コメント