カテゴリ:◆国内サッカー◆Japanese domestic football > J3
5/18 〜愛するクラブがある素晴らしさ〜 町田ゼルビア編
皆さんは"愛するクラブ"がありますか?
僕にはあります。
Jリーグのカテゴリー別に分けるとこうだ。
J1…ベガルタ仙台
J2…愛媛FC
J3…グルージャ盛岡
中でも故郷であり、20年前から見ているベガルタ仙台には特別な思いがあり、いつも週末になると結果が気になって仕方がなくなる。
続きを読む
僕にはあります。
Jリーグのカテゴリー別に分けるとこうだ。
J1…ベガルタ仙台
J2…愛媛FC
J3…グルージャ盛岡
中でも故郷であり、20年前から見ているベガルタ仙台には特別な思いがあり、いつも週末になると結果が気になって仕方がなくなる。
続きを読む
3/2 J3 開幕戦 AC長野パルセイロvs福島ユナイテッドFC
だいぶ時間が経ってしまいましたが、3/2に行われたJ3の開幕戦をアップします。
場所は味の素フィールド西が丘
対戦カードはAC長野パルセイロvs福島ユナイテッドFC。
ん?
長野パルセイロのホーム開幕戦が西が丘??
続きを読む
場所は味の素フィールド西が丘
対戦カードはAC長野パルセイロvs福島ユナイテッドFC。
ん?
長野パルセイロのホーム開幕戦が西が丘??
続きを読む
〜J3 開幕〜 3/16 福島ユナイテッドFC vs グルージャ盛岡
先週末はブラジルワールドカップのために節約するために土曜日のJ1はテレビ観戦。
そして、日曜日は福島ユナイテッドFC vs グルージャ盛岡の福島の記念すべきJ3ホーム開幕戦へ行ってきました。
〜本日のチームプロフィール〜
福島ユナイテッドFC
2002年創設。
東北社会人リーグではグルージャ盛岡と優勝を争い、2011、2012年に連続優勝し、2012年は地域リーグ決勝大会で2位となり、JFLに昇格。昨年はJFLで14位(8勝6分16敗)。
クラブ名のユナイテッド(UNITED)は「結ばれた、団結した、統一した」の意味に由来し、チーム・選手・スタッフ・サポーター、そして福島がひとつになって福島の発展・活性化のために活動していくことを表現している。
J3初年度は神戸などで活躍した栗原圭介が監督に就任。
続きを読む
そして、日曜日は福島ユナイテッドFC vs グルージャ盛岡の福島の記念すべきJ3ホーム開幕戦へ行ってきました。
〜本日のチームプロフィール〜
福島ユナイテッドFC
2002年創設。
東北社会人リーグではグルージャ盛岡と優勝を争い、2011、2012年に連続優勝し、2012年は地域リーグ決勝大会で2位となり、JFLに昇格。昨年はJFLで14位(8勝6分16敗)。
クラブ名のユナイテッド(UNITED)は「結ばれた、団結した、統一した」の意味に由来し、チーム・選手・スタッフ・サポーター、そして福島がひとつになって福島の発展・活性化のために活動していくことを表現している。
J3初年度は神戸などで活躍した栗原圭介が監督に就任。
続きを読む